清掃活動

清掃活動を実施しました!(環境委員会)

 

11月7日、爽やかな秋晴れの中、市役所や駅周辺で清掃活動を行いました。
私たちが住むまちを美しく保ち、地域への愛着を深めることを目的としています。


今回は理事約7名が参加し、ゴミ袋やトングを手に、歩道や路地を中心に1時間をかけて日頃のお礼をこめてごみを拾いました。

多くの人が利用する道路から、落ち葉やペットボトル、空き缶、吸い殻など、さまざまなゴミを集め、皆で協力して分別しました。

通りすがりの市民の方々から「ありがとうございます」「いつも綺麗にしてくれて助かります」といった温かい言葉をいただき、励みになりました。

この活動を通じて、地域の環境美化への関心を高めるだけでなく、会員同士の絆もより一層深まったと感じています。
今後もこうした活動を継続し、美しい江南市を次世代へつなげていきたいと思います。


江南市女性連絡協議会では、清掃活動をはじめ、地域の皆さまとともに取り組むさまざまな活動を行っています。
興味のある方や参加をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
一緒に江南市をもっと素敵なまちにしていきましょう!

 

イベントのお知らせ

今年もやります「ジェンダー川柳募集」江南市女性連絡協議会

ジェンダー川柳募集します!🌈

⇒受付は終了しました

「ジェンダー」を題材とした川柳作品を作ってみませんか?


「ジェンダー」とは、歴史や習慣の中で培われた、男女の役割のイメージのことです。

イメージなので、必ずしも事実と一致するとは限りませんが、案外「男だから」「女だから」と思い込んでいることってありませんか?


日常の中で、これって思い込み?
男だから、女だからって強制されていない?
なんかおかしくない?
などといった視点で詠まれた川柳を募集します

また、男女が認め合い協力している様子や、未来の女性の活躍を文字にしてみるのもいいですね✨

たくさんのご応募、お待ちしています!

【募集期間】令和6年11/1(金)~30(土)

【応募資格】どなたでも

【応募方法】

応募フォームより ⇒終了しました

または応募用紙に記入して応募箱(江南市役所・各公民館・図書館、地域交流センター、すいとぴあ江南、KTXアリーナ、Home&nicoホールに設置)に提出。

【記入事項】

①川柳作品(1人1点)

②名前(氏名公表を希望されない方は
ペンネームも両方)

③年齢(学生は学校名も)

④住所

⑤連絡先

【審査方法】 市内3か所に応募句を掲示し、来場者により投票。

・市役所〈R7.1/7~31(土・日・祝日を除く)〉

・アピタ江南西店〈1/25(土)・26(日)〉

・ジェンダーかるた会の会場〈1/13(月祝)すいとぴあ江南〉

【結果発表】 集計結果等により入賞者を決定

広報4月号、「江南市女性連絡協議会」「江南市(市民サービス課)HPに掲載をもって発表(入賞者には連絡します)

3月8日(土)のHappyファミリーフェスタにて表彰。賞状、賞品贈呈

【賞   品】

大 賞 1点・賞状と副賞(図書カード3千円分)

優 秀 賞  3点・賞状と副賞(図書カード2千円分)

特 別 賞  3点・賞状と副賞(図書カード1千円分)

⁡⁡

尚、応募いただき、⁡3月8日(土)のHappyファミリーフェスタにお越しいただいた方に、⁡⁡参加記念品を差し上げます。お名前の分かるものをお持ちください。

※応募作品の著作権は、江南市女性連絡協議会に帰属します。

江南市HP

昨年の応募の様子はこちら

その他のイベントの紹介

市長と語る会

江南市長と語る会を催しました

10月24日、澤田和延市長と懇談する機会をいただきました。
庁舎会議室で、14名の理事が参加しました。

今回のテーマは「女性連絡協議会の未来について」。

江南市の男女共同参画の課題として、「審議会などにおける女性委員の比率が近隣市と比べて低い」ことが挙げられます。
けれど将来の目標が前向きに設定されていることから、目標達成に期待しつつ、私たちも行政と協力していきたいと思いました。

世代間の意識の違いや江南市の新たな会員の獲得について、またイベントの予算、セミナーの開催など、私たち女性連絡協議会が活動していく中での要望についても伝えることができました。

また男女共同参画について、市長ご自身のお考えもうかがうことができました。

市長は、江南市においても、さらに男女共同参画の視点で今後の課題を意識していきたいと語られ、特に審議会や市議会での女性の発言の機会が多くなるよう、また、審議会の女性委員を増やすため、積極的に人材を発掘していく姿勢を示されました。

メンバーの中からは「活動の発展には他団体との連携が重要」という意見もあり、他団体と共同で事業を展開することで新しい可能性が広がることへの期待を示しました。

今回の会は、行政と市民がともに協力し、よりよい地域づくりを目指す対話の場となりました。

また、今年度、連絡会のメンバー2名が、「男女共同参画推進活動者」として、愛知県知事より表彰され、この席で愛知県の県民文化局男女共同参画推進課の方より、賞状が授与されました。


江南市女性連絡協議会は、発足から34年。
立ち上げの頃から会の活動に携わり、男女共同参画社会の実現に向けて働いてきたメンバーに、このような機会が戴け、団体としても誇らしく思います。

 

環境学習ーリサイクル工場見学ー

環境委員会 リサイクル工場見学会

江南市女性連絡協議会には、5つの委員会があります。

調査研修委員会・環境委員会・国際交流委員会・KONAN子育て委員会・そしてまち研委員会。

理事はそれぞれ興味のある委員会に所属します。
各委員会では、イベントや研修などを企画し、団体内外に向けて開催をします。

 

今回は、環境委員会の主催で、岐阜県安八郡輪之内町にある、食品トレーの会社エフピコさんに伺いました。

食品トレーの全国シェア34%を誇るエフピコさん。
消費者のニーズに応えて、次々と開発されてきた製品は、素材や機能の面でも、他者の追随を許しません。

また、障がい者の雇用や女性の活躍を推進する企業でもあり、さらに環境に配慮した製品作りをも目指しています👧🏻‎

https://www.fpco.jp/

リサイクル事業にも力を入れていて、食品容器に使われる素材関して、できるだけ多くの種類を再生利用する努力をしています。

循環型のエフピコ式リサイクルは、30年以上前から行われており、当初は社員みんなが反対していたとのことですが、結果的に時代の最先端を行く取り組みとなりました🚩

日本のプラスチックリサイクルの多くがサーマルリサイクルで、つまりは燃料となって燃やされています。
けれどエフピコさんでは、生産、配送、販売、消費者の絶妙な協力体制で、何度でも廃品をまた新たな製品に生まれ変わらせているのです。

 

エフピコさんで扱うリサイクル材料は、スーパーなどから回収された、透明容器・発砲スチロールのトレイ・ペットボトルの3つです。
これらが再生トレイや、透明容器にリサイクルされていきます。
この工場でできない素材は、得意な別の業者に運ばれていくそうです。

実は、私たち消費者がきちんと利用済み容器を分別することが、その助けになります。
回収業者によっても違いますが、テープをはがす、ちゃんと乾かすなど、ほんの少しの配慮で、より無駄なくスムーズにリサイクルができ、省エネにもひと役買うことができるんです!

回収した容器に、こんなものが混ざっていると困ります!
というのをまとめてみました。
家庭ごみの分別の際に、参考になさってくださいね😊

透明容器(弁当のふたなど)で、リサイクルできないもの
・汚れたもの
・容器に直接印刷あるもの
・ビニールテープがついているもの
・食品以外のもの

発砲スチロールのトレイでリサイクルできないもの
・紙シールが貼ってあるもの
・発砲以外の素材(爪楊枝がささらない)
・食品以外の容器
・納豆、カップ麺の容器

ペットボトルでリサイクルできないもの
・中身が残っているものや
・極端に汚れているもの
・吸い殻などの異物を入れたもの
・薬品が入っていたもの
・油汚れなどの汚れが落ちないもの
・インクで本体に印刷されているもの
中栓は外さずに、ボトルと一緒に出してもOKです


リサイクル工場の中を見せていただきましたが、再生されるまでに、本当に多く工程を経て多くの方が関わっています。

回収も大切だけれど、やっぱり使わない、作らないのが一番なのかもと、高く積まれたペットボトルのキューブをみて思いました。

エフピコの社員の皆様、丁寧な説明ありがとうございました。

 

その後、みんなで千代保稲荷に参拝し、商売繁盛・立身出世・家内安全を祈りました。
各々おいしいものや参道沿いのお店で羽を伸ばし、満足して帰途につきました。


付き添ってくださった市役所の職員さん、ありがとうございました。

 

フリーマーケット出店

江南団地祭フリーマーケットに出店します

日時:11月2日(土)10:00 ~ 12:00
雨天順延(11/3)
場所:江南団地商店街広場
問合せ先:090-4467-9764(宮澤)

服飾品、ベビー用品、雑貨、台所用品など、掘り出し物いっぱいのフリーマーケットです!

また、品物のご寄付も受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

「Happyファミリーフェスタ」出店・出展者募集!

「Happyファミリーフェスタ2025」出店者を
募集いたします

募集は終了いたしまし

令和7年3月8日(土)10:00~15:30
Home&nicoホールにて
江南市制70周年記念「Happyファミリーフェスタ2025~誰もが輝く未来都市を目指して~」を開催いたします。

   

すべての世代が集い、学び、楽しむイベントにご協力いただける出店者の皆様を募集します。

▼出店料  無料
▼お申込み それぞれの申込リンクから内容の詳細を必ずご確認いただき、入力、送信してください。
*10月15日(火)午後8時まで

※いずれも後日選考結果をお知らせします。選考結果に関する問い合わせにはお答えいたしかねますのでご了承下さい。

 

①キッチンカー  (軽食・スナック・スイーツ)・・・4台

 詳細・お申込み

 出展概要

 

 

②体験型ブース(子どもお仕事体験)・・・3団体程度

 <例>
 美容師
 ハンドメイド作家
 カメラマン
 イラストレーター
 カラーコーディネーター
 木工師
 歯科衛生士
 保健師           等々

*その他、ご提供いただけるスキルをお持ちでしたら、お聞かせください。

 詳細・お申込み

 募集要項

 

 

③パネル展示 内容:「誰もが輝く未来都市を目指して」に沿った活動紹介など・・・2団体程度

江南市を拠点に活動している団体の皆様、
地域貢献活動をしている様子、SDGsに関する取り組み、男女が生き生きと活動している写真など、ぜひお待ちしております。

 詳細・お申込み

 

    

 

詳細・お申し込み受付フォームは、9/26頃にアップします。

 

2024年度イベントスケジュール

「ジェンダーかるた」作っています<江南市女性連絡協議会>

「ジェンダーかるた」江南版の制作


わたしたちの江南市が、

SDGs未来都市そして、自治体SDGsモデル事業に
内閣府より選定されました🍀

未来都市江南の事業テーマは…
SDGsで官民共創「地域とつくる多様な暮らしを選べる生活都市」江南

江南市のブランドイメージ?!のためにも、
私たちの意識アップも欠かせないなぁ✊🏻‪ ̖́-‬ ̖́-
なんて思います😀

https://www.city.konan.lg.jp/shisei/shisaku/1011356/index.html

今年度、江南市制70周年記念の補助事業として、ジェンダーかるたの制作に取り組んでいます!

生まれた性別によって、求められるものが決められがちな世の中

もちろん、性別によって、傾向や一般的な特徴はありますが…

でも、そのせいで、
やりたいことがやれない
得意なことが活かせない
なんて世界だと、とっても生きにくい💦

日常の中で、これって思い込み?
男だから、女だからって強制されていない?
なんかおかしくない?
といった視点で詠まれた川柳を
かるたにする作業をしています!

集めた作品の中には、
男女が認め合い、協力している様子や、
未来の女性の活躍を文字にしたものもあります✨

先月、かるたの読み札の句が決まり、次は絵札の制作です!
デザインは、古知野高校のイラストレーター部の皆さんにお願いしました。

40名を超える部員の皆さんが、この夏休み
それぞれアイデアを絞って、かるたのデザインを考えてくれています!

かるたの出来上がりは11月頃かな。

来年のお正月には、このオリジナルかるたで、かるた取り大会を催します🙃

どうぞみなさまお楽しみに!

 

2024年度のイベント一覧はこちら

登録団体からのお願い(バングラデシュ教育支援の会)

江南市女性連絡協議会登録団体の紹介

 

江南市女性連絡協議会には、18の団体が登録をし、お互いの活動を応援し合っています。

その中のひとつ「バングラデシュ教育支援の会」通称BESSは、
家庭で学費を準備できないバングラデッシュの子どもたちが
十分な教育が受けられるよう、「里親」を募って資金援助をしています。

今年度、BESS15周年を記念して、里子の学生たちを日本に招きます。
来日した学生たちのために、様々な企画を準備していますが、
日本の文化や家庭についてもより深く知ってもらうため
ホームステイを体験してもらいたいと考えています。

下記要領で、受け入れ先を募ります。
一週間海外の学生と過ごすことで、
バングラディッシュの文化を生で学ぶ絶好の機会となります!
ご連絡をお待ちいたしております。

 

【ホームステイ受け入れ先募集】

~ バングラデシュ学生を支援するNPOからのお願い ~

私たち「バングラデシュ教育支援の会」は、バングラデシュの学生の学びを支援する活動を行っています。

この度、バングラデシュから、学生とその引率者9名が日本を訪問することになりました 。
初めて来日する学生たちは、日本の文化や生活を体験し、国際交流を深めるためにホームステイを希望しています。

異国からの若者と1週間一緒に過ごし、バングラデシュの文化や生活などについて直接学び、理解を深める機会にしませんか?

■募集内容

・受け入れ期間:11月19 日(火)~11月26日(火)朝
・受入れ人数:1家庭につき1~2名の学生、引率者
・対象:家庭での生活を体験させていただける方(年齢・家族構成不問)
・主な活動:日本の家庭料理体験、日常生活のサポート
・特典:異文化交流の機会、セミナー参加

■学生たちについて

年齢:18~22歳
背景:バングラデシュの高校・大学生(男・女)
言語:基本的な英語が話せます
目標:日本の文化理解と国際交流の促進

■引率者について

校長62歳(男)  教師42歳(女)
医者25歳(校長の長女)

■お問い合わせ・お申し込み方法

募集期間 :8月5日~9月15日
問合せ・応募方法:以下までお電話またはメールでご連絡ください
連絡先:電話:090-9225―9729  または 0587-54-4303
メール:m-hanzu@msd.biglobe.ne.j

担当者:バングラデシュ教育支援の会
森 崎 芳 子

■お願い

・学生たちが安全で楽しい滞在を送るために、ご協力をお願いいたします。
・受け入れにあたり、簡単な家庭訪問をお願いする場合があります。

どうぞお気軽にお問い合わせください!

#バングラデシュ #バングラデシュ教育支援の会 #ホームステイ受け入れ #国際交流 #異文化交流 #愛知県江南市 #学生支援

江南市長表敬訪問<江南市女性連絡協議会>

江南市長表敬訪問

7月22日、役員10名で市長を表敬訪問をさせていただきました。

私たちの活動内容や成果を市長に直接報告し、今後の協力関係を深めるための大変貴重な、意義深い機会となりました。

市長は、私たちの活動に対する感謝の意を述べられ、市と民の連携の重要性について語られました。
地域社会に寄り添う私たちの取り組みに対しても、高い評価と励ましをいただきました。

私達も、33年間のお礼を述べるとともに、日頃の活動の報告や、これからの計画について話をさせていただきました。
特に、男女共同参画啓発活動、ジェンダー平等をテーマにしたイベントや啓発活動についての、後押しをお願いしました。

最後に、市長から私たちへ、今後も市民活動を通じて地域の発展に寄与していくことを期待する旨のお言葉をいただきました。

市長の激励に応えるため、私たち江南市女性連絡協議会は、これからも一層の努力を重ね、地域社会のために尽力してまいります。

皆様のご支援とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

江南市SDGs未来都市に選定

ベアテ・シロタ・ゴードン展&名古屋市市政資料館見学

名古屋市市政資料館 訪問 & ベアテ・シロタ・ゴードン展

名古屋市東区にある市政資料館は、大正11年に名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所として建てられました。
その後60年近く、中部地方の司法の中心として、歴史を積み重ねてきました。

 


現在は国の重要文化財として、その美しい景観を保存・公開しています。
資料館としてだけでなく、会議や集会のスペースを設け、市民の憩いの場となっています。

 

 

放送中の、連続テレビ小説「虎に翼」のロケ地でもあり、画面でみた大階段に、皆で大興奮!

大理石に囲まれた荘厳な雰囲気が漂う設えではありましたが、笑顔で記念写真!

 

館内は、多くの部屋や設備があり、見ごたえのあるたくさんの展示物に、感心したり、懐かしがったり…

 

「虎に翼」の紹介コーナーもありました。
このドラマ、「男女共同参画社会の実現」を目指す私たちとしては、とても共感する部分も多く、ファンはたくさん❣

 

 

村瀬県会議員や江南市の職員さんも同行してくださり、楽しくためになる、充実した見学会でした。

道路を挟んで向かいにある
ウィルあいち(愛知県女性総合センター)」では、あいち国際交流はなのき会による「ベアテ・シロタ・ゴードン展」が開催され、日本国憲法の草案に
「両性の平等」の条項を記した彼女の足跡をパネルにして展示しています。 *展示は7/31(水)まで

 

セミナールームでは、
愛知県の女性の活躍促進監の加藤尚巳さんによる講演「男女平等の未来について」が行われました。

国や県内の男女平等の実態や、男女平等が進んでいった世界はどうなるのかといったお話を、私たちも皆聴かせていただきました。

 

2024年度イベントスケジュールはこちら