「江南市男女共同参画市民フェスタ」を開催します🌈
男女が平等に参加し、共に活躍する「男女共同参画社会」
性別に関わらずすべての人が輝ける社会を創るためにはどうしたらいいのか、皆さまと一緒に考えていけたらと思っています。
今回のテーマは
「人と人のつながりを大切に
~自分らしくいきいきと輝く!SDGsゴール5~」
ジェンダーについて考えるとともに、
家庭や地域でのつながりの大切さにも目を向け、
お互いを尊重し、協力しあえる江南市を
創っていけたらいいですね。
今回、江南市と市内の市民活動団体が集まり、
男女共同参画や多様性を認め合うな社会について
分かりやすく理解を深めていただける、
講演会、パネル展示、体験コーナーをご用意します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
◆日時:令和6年3月2日(土)
午前10時~午後3時30分
◆会場:Home&nicoホール
(江南市民文化会館)小ホール・
展示室・和室・第1、第2会議室
◆主催:江南市男女共同参画市民フェスタ実行委員会 江南市 江南市女性連絡協議会
*特別講演会の入場には、整理券が必要です。
整理券は市民サービス課(西分庁舎)、Home&nicoホール(市民文化会館)
にて配布しています。
また、こちらのフォームからもご登録いただけます。
*開催内容は画像をご覧ください
イベントの情報は、
江南市のホームページからも
ご覧いただけます
ジェンダー川柳募集
受付期間は終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました!
2024年3月2日(土)Home&nicoホール
「男女共同参画市民フェスタ」会場にて、皆様の応募作品を展示させていただきます。
ご来場の皆様の投票で、入賞作品を決定します!
お気に入りの一句にぜひご投票ください。
SDGsの5番目の目標「ジェンダー平等」にちなんだ川柳を募集します
「ジェンダー」とは生物学的な性別ではなく、長い歴史や習慣によって作り上げられた「女らしさ」「男らしさ」の意識のことです。例えば「家事や育児をするのは女性」「男が泣くのはみっともない」といった思い込みや認識による性別区分です。
これからの時代はこのような思い込みや押し付けを無くして、性別にかかわらず誰もが自分らしく生きる社会を実現していくことが大切です。そこで、家庭・職場・地域で「これっておかしくない?」と思うことや、男女が共に支え合い生き生きと活躍している様子などを川柳にしてご応募ください。
応募期間:12月1日(金)~12月28日(木)
応募資格:江南市内に在住・在勤・通学している方
応募方法:下記お申込みフォームに入力、送信してください
(1人1点のご応募でお願いします)
応募事項:名前(ペンネームでも可)
住所・年齢・連絡先・川柳作品
賞 品:大 賞1点(賞状と図書券3千円)
優秀賞4点(賞状と図書券2千円)
特別賞5点(賞状と図書券1千円)
審査・発表:
審査は江南市男女共同参画市民フェスタ(R6.3.2開催)の来場者の投票によって行います。
発表は4月上旬にこちらのページ、および「江南市(市民サービス課)」のホームページでいたします。入選者には直接通知させていただきます。
なお、応募作品の著作権は、江南市女性連絡協議会に帰属します。
問合せ 江南市女性連絡協議会代表
小森洋子 ☎090-1236-5247
ジェンダー川柳応募フォーム