こうなんHappyファミリーフェスタ2026出店者募集(江南市・江南市女性連絡協議会)

「Happyファミリーフェスタ2026」
出店者を募集します

令和8年3月7日(土)10:00~15:30
Home&nico(江南市民文化会館)ホール

「こうなんHappyファミリーフェスタ2026
~誰もが主役  つながる笑顔  広がるやさしさ~」を開催いたします。

   

様々な世代が集い、学び、楽しむイベントにご協力いただける出店者の皆様を募集します。
一緒にフェスタを盛り上げましょう!

▼出店料  いずれも無料
▼お申込み それぞれの申込リンクから内容の詳細を必ずご確認いただき、入力、送信してください。
*10月15日(水)午後8時まで

※いずれも11月初旬に選考結果をお知らせします。選考内容に関する問い合わせにはお答えいたしかねますのでご了承下さい。

 

①キッチンカー  (軽食・スナック等)・・・6台
Home&nicoホール駐車場内

軽食・スナック・お弁当などの
キッチンカーを募集します。

出店概要

キッチンカーお申込みフォーム


②屋内食品販売(スイーツ・ドリンク)
・・・5店舗程度
小ホール側ロビー(長机1台程度)

お菓子・パン・スイーツ・ドリンクなどの販売コーナーを設置します。
ホワイエにてイートインもできます。

出店概要

食品販売お申込みフォーム

③体験型ブース(子どもお仕事体験マルシェ)・・・5団体程度

 

子どもたちの“憧れ”を育てる
サポーター募集!

体験を通して、御社の魅力を自然に伝えられるチャンス!
内容はシンプルでOK。子どもたちが“ちょっとできる作業”を一緒に楽しんでいただければ十分です。

費用のご負担はありません。
地域の未来づくりを、“体験”という形で一緒に育てませんか?

 <例>
美容師
ネイリスト
ハンドメイド作家
カメラマン

イラストレーター
デザイナー

カラーコーディネーター
ハンドメイド作家
大工
木工師

歯科衛生士
保健師           等々

その他、『ご自身のお仕事も子供達に伝えたい!』などご提供いただけるスキル・アイデアなどがありましたら、大歓迎です!ぜひお聞かせください!

 募集要項

 こどもお仕事体験マルシェお申込みフォーム

 

④パネル展示 内容:「誰もが主役  つながる笑顔  広がるやさしさ~」に沿った活動紹介など・・・2団体程度

江南市を拠点に活動している団体・企業・個人の皆さまへ。
地域のために取り組んでいる活動や、SDGsにつながるチャレンジ、多様性を大切にする工夫など、皆さまの日常の中にある“素敵な場面”を募集しています。

イベントの様子や、仲間と一緒にがんばっている写真、男女がともにいきいきと活動している姿など、かたちに決まりはありません。
小さな一歩も大切な取り組みですので、どうぞ気軽にお寄せください。
皆さまからの発信が、江南市の元気や未来をつくる力になります。

内容や、出店を迷われる場合は一度ご相談ください。

 お申込み

 

 

昨年度開催<Happyファミリーフェスタ2025>の様子

   

 

2025年度イベントスケジュール

Happyファミリーフェスタ2025 開催報告③

2025年3月8日開催!
Happyファミリーフェスタ2025 開催報告③

たくさんのご来場ありがとうございました(^^♪
開催報告①
開催報告②

【 実際の避難生活を体感!「避難所体験コーナー」】

災害時の避難生活をリアルに体験できる「避難所体験コーナー」にも、多くの方が来られました。
体育館を模したスペースには、避難所で実際に使用される簡易ベッドや間仕切りを設置され、来場された方に寝心地やプライバシーの確保について体感してもらいました。
どんな感想を持たれたでしょうか?

 

また、「知って得する防災豆知識コーナー」では、防災リュックの中身の紹介や在宅避難に必要なグッズ展示の他、日用品を活用した避難グッズや、江南市の制度などを紹介しました。

高校生の皆さんに協力で行った「ひなんじょサバイバル」ゲームも、盛り上がりました。

 

【 ワクワクの体験をつなぐ「スタンプラリー」】

会場全体を網羅してもらえたら嬉しい!と企画した「スタンプラリー」も大人気でした!

各ブースを巡ることで、職業体験、防災、健康、ジェンダー平等などさまざまなテーマに触れることができたのではないでしょうか。

スタンプを集めるごとに「新しいことを知るのが楽しい!」「次はどこへ行こう?」とワクワク♡
親子や友達同士で仲良くゴールを目指していました。

ゴール後には、ささやかなプレゼントも用意しました。
地元企業の「遊×みぃと」様の協力で、ガチャガチャにチャレンジできるのも喜んでもらえました。

【キッチンカーでお腹も満足(^^♪】

建物の東側には、4台のキッチンカーさんもご招待!
タコやき、からあげ、キンパ、ベビーカステラは、おいしい!と評判のお店ばかり。
会場の端っこで、みえにくい状態でしたが、みなさんちゃんと鼻を利かせて好きなものをお買い上げされていました。

【 まとめ】

「Happyファミリーフェスタ2025」は、多くの方々のご協力により、事故もなく楽しく終えることができました。

このイベントのメインテーマは、「誰もが輝く未来都市をめざして」
年代、性別、立場を問わず、皆の活躍をたたえ、エールを送る、そんな機会の創出をめざして行いました。

子育て世代や若いママたちを応援する「Happyファミリーコンサート」や、キッズお仕事体験、市内で活躍中の女性講師を招いた行った「コーヒー体験」「和菓子作り」は、どれもすぐに予約いっぱいになるほどの盛況ぶりでした。

また、「避難所体験コーナー」「ジェンダーフリーかるた会」「スタンプラリー」などはどれも学びながら楽しめる企画として多くの参加者にご好評いただきました。

来場者からは「普段考えたことのなかった視点に気づけた」「遊びながら学べる工夫がすごく良かった!」といった感想が寄せられました。
「Happyファミリーフェスタ2025」を通じて、子どもから大人まで、性別や年齢に関係なく、多くの学びや気づきを得られる場を提供できたことを嬉しく思います。

ご来場いただいた皆さま、運営にご協力いただいた関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。私たちはこれからも、多様性を尊重し、すべての人が輝ける社会を目指して活動を続けてまいります。次回の開催もぜひご期待ください!

江南市事業報告

「Happyファミリーフェスタ」出店・出展者募集!

「Happyファミリーフェスタ2025」出店者を
募集いたします

募集は終了いたしまし

令和7年3月8日(土)10:00~15:30
Home&nicoホールにて
江南市制70周年記念「Happyファミリーフェスタ2025~誰もが輝く未来都市を目指して~」を開催いたします。

   

すべての世代が集い、学び、楽しむイベントにご協力いただける出店者の皆様を募集します。

▼出店料  無料
▼お申込み それぞれの申込リンクから内容の詳細を必ずご確認いただき、入力、送信してください。
*10月15日(火)午後8時まで

※いずれも後日選考結果をお知らせします。選考結果に関する問い合わせにはお答えいたしかねますのでご了承下さい。

 

①キッチンカー  (軽食・スナック・スイーツ)・・・4台

 詳細・お申込み

 出展概要

 

 

②体験型ブース(子どもお仕事体験)・・・3団体程度

 <例>
 美容師
 ハンドメイド作家
 カメラマン
 イラストレーター
 カラーコーディネーター
 木工師
 歯科衛生士
 保健師           等々

*その他、ご提供いただけるスキルをお持ちでしたら、お聞かせください。

 詳細・お申込み

 募集要項

 

 

③パネル展示 内容:「誰もが輝く未来都市を目指して」に沿った活動紹介など・・・2団体程度

江南市を拠点に活動している団体の皆様、
地域貢献活動をしている様子、SDGsに関する取り組み、男女が生き生きと活動している写真など、ぜひお待ちしております。

 詳細・お申込み

 

    

 

詳細・お申し込み受付フォームは、9/26頃にアップします。

 

2024年度イベントスケジュール