国際理解講座「タイクッキング」を開催しました!
江南市女性連絡協議会は、国際交流にも積極的に取り組んでいます。
その一環として、国際交流委員会が主催する国際理解講座「タイクッキング」を開催しました。
講師は、タイから日本に来られているYai先生。
とてもフレンドリーでチャーミングな女性で、参加者一人ひとりに優しく声をかけながら、明るい雰囲気の中で講座を進めてくださいました。
この日のメニューは、色鮮やかで目にも楽しい「パイナップルライス」、
世界三大スープの一つである「トムヤンクン・ナムコン」、
そしてタイの伝統的なデザート「タプティムクローブ」の3品。
「パイナップルライス」は、くり抜いたパイナップルの中にご飯を詰めた豪華な一品。
彩り豊かな具材とフルーツの甘みと酸味が絶妙に調和し、食卓が一気に華やぎました。
「トムヤンクン・ナムコン」は、エビの旨味とスパイスが効いた濃厚なスープ。
日本人向けにココナツミルクを加えたからいながらもまろやかな味付けが好評でした。
そしてデザートの「タプティムクローブ」は、サクサクとした食感のタピオカ粉に包まれた「レンコン」をココナッツミルクでいただく、涼やかで甘い締めくくりの一品。
普段なかなか味わうことのないタイの伝統スイーツに、感激しました。
調理の合間には、Yai先生からタイの家庭料理や食文化、日常生活の様子なども紹介いただきました。
「食」を通じてその国の文化を知ることができるのも、この講座の魅力です。
参加者同士が協力して調理し、出来上がった料理を一緒に囲むことで、自然と会話も弾み、笑顔あふれる時間となりました。
これからも私たちは、身近なテーマを通じて世界の国々を知り、国際理解を深める機会を大切にしていきたいと考えています。
次回の講座もどうぞお楽しみに。